Salesforce と連携してできること
- smartLPでブランドイメージを保ちつつ最適なフォームを作成し、獲得したリード情報を Salesforce に連携することができます。
- ページ最適化やパーソナライズページなど、smartLPに搭載されている最適化ツールをフル活用することで、より多くのサイト訪問者をリードにコンバージョンし、 Salesforce を活用した顧客関係管理の効果を最大化します。
- フォームが送信されると、smartLPで設定したマッピング情報を元に Salesforce の「リード」オブジェクトがシームレスに新規作成されます。
- 必要に応じて、フォーム送信時に「リード」オブジェクトを「キャンペーン」に紐づけすることができます。
Salesforce との連携手順
- 連携したいプロジェクトのダッシュボードで、[設定 > サービス連携 > Salesforce]からSalesforce 連携の設定画面へ遷移
Salesforceで続ける
ボタンをクリックし、連携する Salesforce アカウントおよび組織を選んで認証を行うことで、連携が完了
- リード連携を行いたいページのフォーム設定より、フォームごとの連携設定(プロパティのマッピングなど)を行う
- ページを公開し、変更を公開ページに反映する
1. 連携したいプロジェクトのダッシュボードで、[設定 > サービス連携 > Salesforce]からSalesforce連携の設定画面へ遷移
- Salesforceアカウントとの連携はプロジェクト単位で行います

2. Salesforceで続行
ボタンをクリックし、連携するSalesforceアカウントおよび組織を選んで認証を行うことで、連携が完了
- プロジェクトごとに複数のSalesforceアカウントとの連携ができます(一度の操作で連携できるSalesforceアカウントは1つです)

3. リード連携を行いたいページのフォーム設定より、フォームごとの連携設定(プロパティのマッピングなど)を行う
- ページのフォーム要素ごとにSalesforceとの連携設定を行います
- 連携を行いたいフォーム要素を選択し、編集パネルを開く
- パネルの編集タブを開く
- 「Salesforce連携」項目で連携設定を行う
